テニス肘。 [Talk]

実は4月末くらいから右肘を曲げると激痛が走るようになり
5月に入ると腕を伸ばすだけでも痛くなったのでかかりつけの総合病院に。
診断の結果はテニス肘。
テニスなんてしたことないのに。
どうやらマウスを使うときの手首や肘の角度で痛めたらしい。
厄介なのが治療法が無いこと。痛み止めを処方してもらい過度な肘の伸縮をしないようにしろと。
カメラを持つのもライトスタンドの設置やら、機材の搬入で右腕は多用するこの商売。
極力右肘を庇いながら仕事して、このところ激痛が走るようなコトはなくなった。
でも月イチで痛み止めを処方してもらう不毛な作業が増えた。
それだけでも3時間くらいのロスが面倒。
まだ付き合いは続きそうだ。
Twitter @ProfShimaGmbH Instagram profshimagmbh
Please,Follow me!!
ニコンZシリーズ。 [Talk]

先日、発表になったニコンさんのフルサイズミラーレスカメラZシリーズ。
ニコンを卒業してしまってはいたけど楽しみにしていた。
WEBや同業者間での噂など耳にしてはいたが特に信じるコトなく公式リリースを待った。
スペックは申し分ないけど・・・
・シングルスロット
・瞳AF非搭載
・レンズバリエーションの少なさ
もうこれだけでSONYに鞍替えしてても後悔はなかった。
ただ、ノクトニッコールの復活はすごい。
ここに来てノクトが出てくるとは思ってもみなかった笑
今後、レンズバリエーションは増えるでしょうが初陣で3本だけとは心許ない。
しかも、マクロレンズを出して来ないのはなんとも・・。
Gレンズをマウントアダプタ使えばって話なのかもだけどアダプタを介したくないボクにはナンセンス。
SONYはXQD載せないのかなぁ。。
どうもSDカードの耐久性に?なモノで。
と、イチ零細フリーランスのつぶやき。
Nikon フルサイズミラーレスカメラZシリーズ
Nikon ノクトニッコール
Twitter @ProfShimaGmbH Instagram profshimagmbh
Please,Follow me!!
Please,Follow me!!
ウチのやんちゃ坊主。 [MyLife]

ちょっとした物撮りを自宅でしてたら・・・
やんちゃ坊主が興味津々な感じで撮影台に乗ってきたので
ちょっとだけポートレートを撮ってみた。

ストロボにも臆するコトなく
自由気ままにポージングするあたりなかなかじゃんよ

写真屋のトコに来ただけはあるね
ちゃんとカメラ見てくれるし 笑

親ばか記事にお付き合いいただきありがとうございます 笑
LUMIX G9PRO
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmF2.8
Twitter @ProfShimaGmbH Instagram profshimagmbh
Please,Follow me!!
Please,Follow me!!
G Masterすごい! [Equipment]

例年、お盆はクライアントさんもお休みなのでユルヒマ。
我が家は昔から7月がお盆なのでどこに行くワケもなく何件かのお仕事をこなす日々だった。
さて、先月末に導入した70-200mmのGMレンズ。
単焦点85mmの解像にも驚いたが200mmの解像がハンパない。
モニター展開して久しぶりに鳥肌が立った。

付属のフードの内側がちゃんと起毛処理されているトコが素晴らしい。
最近のこのクラスのレンズでもマット処理されたプラのまんまだからね。
でも、、自分は蛇腹フードを使うので用途が無いのが悲しい。。
Twitter @ProfShimaGmbH Instagram profshimagmbh
Please,Follow me!!
Please,Follow me!!
5から9へ。 [Equipment]

実は、3月にGH5からG9PROに乗り換えた。
ムービー向けのGH5がイヤになったワケではなく
スチール用途に設計されたG9の方がシックリ来たから。
Lumixのプロ担当からG9を1週間ほど借用して仕事先でちょこちょこテストさせてもらい
GH5からG9へスイッチするコトを決めた。
マイクロフォーサーズもスチールワークでイイ仕事しますよ。
LUMIX G9PRO
LUMIX LUMIX PROFESSIONAL SERVICE
Twitter @ProfShimaGmbH Instagram profshimagmbh
Please,Follow me!!
Please,Follow me!!